デイサービスと病棟の違い

病棟勤務との違いは?

病棟勤務との違いは?

役割の違い

病棟勤務の看護師が主に行うのは入院している患者のお世話です。デイサービスでは、利用者のお世話は介護職員が行います。だからといって、看護師が利用者のお世話をまったくしないのかというとそうではありません。デイサービスでは高齢者がその場所を生活スペースとして利用しているので、より快適に生活が送れるようにサポートをしていく必要があります。介護の領域では介護職員が活躍しますが、医師の常駐しない介護施設の場合、医療の領域においては医療行為が行える看護師の存在が重要になります。
それに加えて、利用者が自立してその人らしく生活をするためにはどうすればいいのかといった、利用者に対するアセスメントも必要です。主観的情報と客観的情報をもとに適切なケアを計画し、実行していかなければなりません。医療的な処置だけではなく、医療従事者としての目線から利用者のマネジメントを行うのがデイサービスで働く看護師の役割です。

業務内容の違い

そもそも、病院とデイサービスでは利用目的がまったく異なります。病院は患者の治療が目的ですが、デイサービスは利用者のケアやその家族の負担軽減が目的になります。そのため、患者としてではなくあくまで利用者として高齢者と接し、日常生活のサポートを行います。病院では疾患のある患者に対する処置や治療を医師の指示をもとに行いますが、デイサービスは1日のプログラムがあらかじめ決められており、利用者の情報も事前に把握しています。
業務量的には、病棟勤務よりも軽い場合がほとんどです。デイサービスで働く際に一番忙しいのは、利用者が施設に到着した際に実施するバイタルチェックです。そのほか、バイタルの再検査や投薬などが看護師としての主な業務となります。それ以外の業務は、介護職員としてのものが多く、レクリエーションの実施や食事の配膳などを手伝います。看護師としての業務は病棟よりも少ない分、それ以外の業務が多くなると考えてください。介護職員が足りないときには、送迎の手伝いを行うこともあります。病院では医療事務や外注の掃除業者などに依頼するなど業務が細分化されていますが、デイサービスではみんなで協力しながら業務に取り組みます。
また、休憩時間の過ごし方が病院とは違います。病院では看護師同士で休憩に入りますが、デイサービスは介護職員と、場合によっては利用者と一緒に休憩をします。そのため、利用者と同じ昼食を同じタイミングでとるデイサービスの場合、食事介助が必要となり、ゆっくり食事がとれないこともあります。

転職活動に入る前に

  • デイサービスへの転職に挑戦!
    求人を探す際のポイント

    デイサービスの求人を探す際のポイントはどのようなものでしょうか。まずは施設の特徴を調べたうえで、自分に本当に合うかどうかを判断しましょう。転職サイトを使って効率的に求人を探し、ブラック施設に応募しないように注意してください。

  • 仕事について詳しく紹介
    このようなスキルが求められる

    デイサービスで働く看護師に求められるのはどのようなスキルでしょうか。予期せぬ事態が起きたときでも冷静に対処するスキルや、高齢者と上手にコミュニケーションをとるスキルが求められます。また、接遇スキルなども必要です。

  • 看護師が活躍するデイサービスとは?
    施設の概要について

    まずは、デイサービスがどのような施設なのかを理解しましょう。デイサービスは、要介護状態となった高齢者が可能な限り自立した生活を送れるようにサポートし、利用者の家族の介護負担を減らすことを目的とした介護施設です。